そのリスト死んでませんか?



BtoB企業にとってリストは事業成長の源泉です。ですが、多くの企業が新規リスト獲得だけに一生懸命になっています。

たまたまニーズのある見込み客を見つけるために多くの営業を雇い、球を打てば当たる方式で闇雲にセールスをしています。

これではリスト獲得にかけた費用を回収することが難しく、獲得単価がどんどん高騰してしまいます。

この状況を打破するための策が「リスト資産化」です。

資産化されたリストがあれば、見込み客の方から相談をしてもらえるようになります。無理な売り込みをすることなく、スムーズに商談に進むことができ、相手の求める情報を提供するだけで成約してもらえるようになります。

私は約8年間リスト資産化に取り組み、安定的に事業を運営し続けてきました。

是非、あなたもリスト資産化によって、事業をより大きく成長させてください。


プログラム詳細

 

※講座は動画にて公開されます


●リスト資産化の全体像

1.リスト資産化が重要な理由

・本当に必要なものを知っている人は数%
・焼畑的アプローチは数の勝負で決まる
・中小企業はリストの資産化によって効果的に営業をすべき

 

2.リスト資産化のメリット

・見込み客から記憶される
・見込み客の良き相談相手になれる
・見込み客に専門家として認められる

 

3.リスト資産化の3つ要素

・リストの抱える課題の理解
・リストへの価値提供
・リストとの継続的なコミュニケーション

 

Work:自社のリストの活用状況について書き出す

 

●リスト資産化の3つのSTEP

 

1.リストの抱える課題の理解

・まず課題を理解すべき理由
・企業の抱える3つの課題
・リストの抱える理想と現状を整理する
・理想を叶えるための条件を洗い出す
・なぜその条件を満たせていないのかを書き出す

 

Work:リストの抱える課題を書き出す

 

2.リストへの価値提供

・なぜ価値提供が大事なのか?
・リストに提供すべき価値とは?
・リストが求める価値の棚卸法
・伝わる価値提供の方法
・伝わりやすくするコツ

 

Work:リストに提供できる価値を書き出す

 

3.リストとの継続的なコミュニケーション

・なぜ継続的なコミュニケーションが有効なのか?
・多くの企業が間違っているリストとの関わり方
・企業が使うべきコミュニケーションツール
・デイリーメールを送る
・毎日続けられるコンテンツ作成のコツ
・コンテンツ作成に困った時に見るネタ集

 

Work:デイリーメールを作成する

 

●実践紹介「テマヒマメールの作成手順公開」

・ネタを集める
・ネタを決める
・伝えたいことを決める
・コンテンツを書く
・伝えたいことに繋げる
・配信設定する

※現時点の内容となります

受講料


※2023年12月より公開